幼年消防クラブからお餅を頂きました。
令和6年12月18日(水)当消防本部において、水俣保育園、津奈木保育園、津南保育
令和6年12月18日(水)当消防本部において、水俣保育園、津奈木保育園、津南保育
火災気象通報とは、消防法の規定により、気象の状況が火災の予防上危険であると認めら
令和6年12月2日(月)に県庁地下大会議室において、令和6年度熊本県消防関係知事
令和6年度水俣芦北広域行政事務組合【一般事務】職員採用試験を行います。 試験内容
年末年始は、餅を食べる機会が増え、餅による窒息事故が多く発生する時期になります。
令和6年11月18日(月)、消防協力者に対し感謝状を贈呈いたしました。 感謝
令和6年11月1日(金)水俣芦北地区防火管理者連絡協議会主催による第40回水俣芦
一般財団法人熊本県消防協会が作成する令和6年度火災予防運動の防火ポスターに、芦北
令和6年9月9日(月)に「KKRホテル東京」において、令和6年度救急功労者表彰式
近年、全国的にリチウムイオン蓄電池(充電式電池等)からの出火が増加しており、機器
応急手当の正しい知識と技術を身につけていただくため、下表のとおり普通救命講習を
令和6年度甲種防火管理資格取得講習会を下記のとおり開催します。 1 日 時
令和6年度普通救命講習(再講習含む)の開催について(お知らせ) 応急手当の正しい
応急手当の正しい知識と技術を身につけるため、下記のとおり普通救命講習会を実施しま
令和5年12月22日(金)に当消防本部で普通救命講習Ⅱを開催し、水俣市福祉環境
令和5年度甲種防火管理資格取得講習会を下記のとおり開催します。
普通救命講習(再講習含む)の開催について(お知らせ) 応急手当の正しい知識と技
応急手当の正しい知識と技術を身につけるため、救急法の講習会を実施します。 身近
令和4年度甲種防火管理資格取得講習会の開催について(ご案内) 令和4年度甲種防
応急手当の正しい知識と技術を身につけるため、救急法の講習会を実施します。 身近な
令和6年12月18日(水)当消防本部において、水俣保育園、津奈木保育園、津南保育
令和6年12月2日(月)に県庁地下大会議室において、令和6年度熊本県消防関係知事
令和6年11月1日(金)水俣芦北地区防火管理者連絡協議会主催による第40回水俣芦
一般財団法人熊本県消防協会が作成する令和6年度火災予防運動の防火ポスターに、芦北
令和6年8月23日(金)に千葉県習志野市の「千葉県国際総合水泳場」で行われる、「
1月26日の文化財防火デーに合わせて、当消防本部管内で消防訓練が実施されました。
令和5年3月16日(木)20時頃から発生していました水俣消防署・事務局の 一般電
感染防止衣セットの寄贈について 水俣市・芦北町・津奈木町から新型コロナウイルス
総務省消防庁では、家庭や職場、地域における防火意識の高揚を図ることを目的として
◇住宅用消火器とは? みなさんがよく見かける赤色の消火器と同じ効果があり、一般住
住宅用火災警報器とは、火災により発生する煙や熱を感知し、音や音声により警報を発し
(※)火災には、建物火災、林野火災、車両火災、船舶火災、航空機火災があり、そのい
令和6年12月18日(水)当消防本部において、水俣保育園、津奈木保育園、津南保育
火災気象通報とは、消防法の規定により、気象の状況が火災の予防上危険であると認めら
令和6年12月2日(月)に県庁地下大会議室において、令和6年度熊本県消防関係知事
年末年始は、餅を食べる機会が増え、餅による窒息事故が多く発生する時期になります。
令和6年11月1日(金)水俣芦北地区防火管理者連絡協議会主催による第40回水俣芦
一般財団法人熊本県消防協会が作成する令和6年度火災予防運動の防火ポスターに、芦北