スプレー缶等による火災・事故を無くそう!
私たちの生活の中でもよく使われているスプレー缶(ヘアスプレー、殺虫剤等)ですが、
カテゴリ一 記事一覧
私たちの生活の中でもよく使われているスプレー缶(ヘアスプレー、殺虫剤等)ですが、
新型コロナウイルスの感染症の発生に伴い、手指消毒のため、消毒用アルコールを使用す
厚生労働省と総務省消防庁は、救急業務及び救急医療に対する国民の正しい理解と認識
田浦小学校少年消防クラブ員が消防署体験活動を行いました 令和4年8月9日(火)
芦北町に甚大な被害をもたらした「令和2年7月豪雨」から2年が経ちました。 近
夏は海や河川でのレジャーを楽しむ機会が増える季節ですが、溺れて救急搬送される事故
火災気象通報とは、消防法の規定により、気象の状況が火災の予防上危険と認められた
「熱中症」は、気温や湿度が高いなどの環境下で、体温の調節機能が上手く働かなくなり
近年、電子レンジからの出火による火災が全国的に増加しています。一家に一台置いて
日頃から、消防車や救急車の緊急通行に対してご協力いただきありがとうございます。