ガス機器による火災や事故を防ぎましょう!
ガス機器は、便利で生活になくてはならないものですが、取扱いを誤ると火災や爆発な
ガス機器は、便利で生活になくてはならないものですが、取扱いを誤ると火災や爆発な
住宅用消火器、業務用消火器は半年に一回点検しましょう。 ・安全栓:安全栓が外れて
令和2年7月豪雨災害から1年が経ちましたが、災害に対する備えはできていますか?
津奈木町B&Gプールを借用して、令和3年7月15日(木)、16日(金)に水難救
令和3年度甲種防火管理資格取得講習会を、下記のとおり開催します。
当消防本部のホームページがリニューアルされました。 地域住民の安全・安心の一
指揮隊とは 火災などの災害現場で、各隊が円滑に活動できるように指示を行うのが指
令和3年度水俣芦北広域行政事務組合消防本部職員採用試験を行います。 試験内容を確
「大雨に注意しましょう!」 芦北町に甚大な被害をもたらした『令和2年7月豪雨』
このキャンペーンは、平成23年6月1日にすべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義