住宅用火災警報器の広報活動を行いました
令和7年3月1日(土)に管内2カ所の商業施設で、住宅用火災警報器の設置促進及び
カテゴリ一 記事一覧
令和7年3月1日(土)に管内2カ所の商業施設で、住宅用火災警報器の設置促進及び
令和7年3月4日(火)に電話回線の切替工事を行います。工事に伴い3月4日(火)
1月26日の文化財防火デーに合わせて、当消防本部管内で消防訓練 が実施されまし
令和7年2月10日(月)、消防本部多目的ホールにて第48回熊本県消防職員意見発
住宅用火災警報器とは、火災により発生する煙や熱を感知し、音や音声により警報を発し
(※)火災には、建物火災、林野火災、車両火災、船舶火災、航空機火災があり、そのい
令和6年12月18日(水)当消防本部において、水俣保育園、津奈木保育園、津南保育
火災気象通報とは、消防法の規定により、気象の状況が火災の予防上危険であると認めら
令和6年12月2日(月)に県庁地下大会議室において、令和6年度熊本県消防関係知事
令和6年度水俣芦北広域行政事務組合【一般事務】職員採用試験を行います。 試験内容