オートショックAEDとは、ショックボタンがなく、AEDが自動で電気ショックを行う器械です。
 使用方法は従来のAEDと同じですが、電気ショックが必要と判断した際に、「離れてください」という音声メッセージが流れ、カウントダウン(例:3、2、1)またはブザーの後にAEDが自動で電気ショックを行います。
 傷病者から離れるのが遅れてしまうと、救助者が感電する恐れがありますので、オートショックAEDに限らず使用する際は、音声メッセージをしっかりと聞き使用するようにしましょう。

オートショックAEDのメリット
・電気ショックするまでの時間短縮          ・誤作動防止
・ガイダンスの聞き漏らし防止            ・救助者の心理的負担の軽減
・救命処置が遅れるリスクの低減

オートショックAEDには統一のシンボルマークがあります。
AED本体やAEDを入れる収納バッグにこのマークがある場合は、オートショックAEDです。